こんにちわ。
今日、会社にお礼に伺いました。
コロナ検査無料会場になっているため、皆さん朝から忙しい感じでされていました。
まだ、朝イチでしたから、そこまでてんやわんやしていなかったですが。
会長との会話。
退職手続き関係の話を少し聞いてきました。そもそも会長からかなり可愛がってもらっていたのもありますが、それ以上に、私と意外な繋がりを感じ、親近感が湧いていたというのも、あると思います。
会長が、かなり私を擁護していたところがあったと、言われましたが、やはり、周りから可愛いがってもらえるそんな人を、自分は目指していかないといけなかったんだと、痛く痛感しました。
会社に対する感謝、お礼は大事。
退職した方、全員が私のように、会社に対する感謝や、お礼をする人ばかりではないと思います。パワハラなど、会社側に非があることも、ありますからね。
しかし、私の場合は、大切なことは、どういう状況であれ、自分を雇用してくれた会社に対しては、感謝していく必要があると思います。
パワハラなどがあっても、周りが自分を守ってくれたり、上司が受け止めてくれたりしていた場合であれば、感謝できるかもしれないです。
でも、感謝できなくても、自分が生活に困らなかったのは、雇用主や会社のおかげであるという事は、頭に入れておくべきではないか?と、感じています。
今日は、これにて。