私の思考
こんにちわ。 PCR検査や抗原検査、抗体検査など多種多様な検査手法が広く知られてきました。 ただ、その弊害が、医師を含め多くの医療関係者を苦しめ、一般の方にも検査をしたから安心という、『検査による安全神話』が蔓延るようになりました。 政府の政策…
皆さんの周りにいませんか? 人の縁に恵まれている人とそうでない人。 私の周りにもいました。 今回の記事では、私の経験と周りとの交流を含めて出した結論を書いていきたいなと思います。 結論:人の縁に恵まれるのは、自分の努力と真剣に向き合ってきた人 …
おはようございます。 いやー、私の大学学年の皆様、本当にスポッと結婚が早い事。おめでたいとは思っていますが、結婚する方が、先輩の代よりも多いと聞いて、さらに驚きました。 とはいえ、結婚は、正直なところ、誰でもできると私は考えています。問題は…
こんばんは。 今日は、患者さんが少なかったため、早めに帰らせて頂きました。なんか、凄いなって思いながら帰りました。 はい、私が今日書いていきたいのは、高校時代に行った、塾主催の語学研修で行ってきたオーストラリアについてです。 そもそも、海外に…
こんにちわ。 来年、蟹が食べれないかもしれません。私の地元である、兵庫県新温泉町は、蟹で有名です。冬の風物詩である蟹鍋。蟹を食べる生活が、当たり前になっていた私たちに、危機感を募らす話がありました。 実家での食事の時間中の一コマ 私たちの地元…
window.dataLayer = window.dataLayer || []; function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'G-FS7EZD6GQ7'); 読者登録200人達成しました。ありがとうございました。いろんな意味で、批判的な記事もあったと思いま…
window.dataLayer = window.dataLayer || []; function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'G-FS7EZD6GQ7'); こんばんは。 私の母、大学浪人時代の私の恩師、大学時代の勉強関係で世話になり、今は医師として働い…
window.dataLayer = window.dataLayer || []; function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'G-FS7EZD6GQ7'); やっぱり、岡山市内はいいですね。いろんな書店がひしめき合っているからこそ、よりよい良質な書籍に会…
window.dataLayer = window.dataLayer || []; function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'G-FS7EZD6GQ7'); そういえば、今日祝日でした!忘れていました。とはいえ、日々の薬の勉強は、絶対しないといけません。…
window.dataLayer = window.dataLayer || []; function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'G-FS7EZD6GQ7'); おはようございます。 ここ最近、事務作業をするようになり、新規患者さんの多さに、驚いたり、自分が…
おはようございます。 今日は、気がついたら7時前に起床していました。日曜日だからよかったと思います。 実は、心療内科の処方箋を見て、疑問に感じることが多かったので、よく出される薬である、レキサルティを調べてみて、疑問が解決しましたから、話を共…
今日は、私がした仕事のうち、お薬手帳クイズを考えて書いてみたという事があります。 薬局に来られる多くの方に、どうか身近な存在として、お薬手帳を感じてもらいたい。 それにより、お薬手帳を持って行きたいと思ってもらえれば、それこそ、しめたものだ…
おはようございます。 実は、昨日aさんからこういうコメントを頂きました。 薬剤師はしっかり存在意義を患者に伝えて、やるべきことを正当に評価してもらい調剤技術料で利益を出すべきと思います。薬価差益だけで儲かる時代ではないし、薬価差益に頼っている…
こんばんは。 私がいつもいく、オムライスの美味しいお店があります。いらっしゃい亭です。 こちらが外観です。私は、大学時代から食べ親しんだ味ですので、久しぶりに食べるとあの頃に戻れる気がしたものです。 こちらの店主は、若かりし頃、東京の帝国ホテ…
こんばんは。 なんとか方ついたので、今から帰宅しているRasです。実はすごくイライラしています。 私が人のことをいうつもりは毛頭ないのですが、カチンとなったことがあります。 粉薬のジャーナルをなぜ監査する方に持っていくのか? 私がジャーナルを持っ…
こんにちわ。 今日記事に書いていく事項は、薬剤師になって薬局で働くようになってすごく感じることでしたので、書いていきたいと思います。 人間は、誠実さが全てに置いて大事だという事。 私は、いろんなところで、真面目だとか、誠実だと言われる機会があ…
こんばんは。 今日も最高に手痛いミスをしてしまいました。ミスをするのは、仕方ないとは言え、自分の不注意が、人に迷惑をかけるかもしれない。 今回はまだ、渡す前で調剤ミスがわかり、やり直すという手間はあったけど、早めの社長への報告相談ができたと…
こんにちわ。 私のブログに記事依頼をコメント欄で頂きました。なかじさん、ありがとうございました。 早速書いていきたいと思います。 iSCANシステムを使う最新機器。 iScanシステムは、ジェノタイピング、コピー数多型(CNV)解析およびDNA メチル化解析を…
おはようございます。 いろんな受験生のブログを購読していて、感じるのは、大学受験でも、国家試験受験でも、優先順位を考えることだと間違いなく感じるんですね。 誰しも、全部やりたいですけどね。でも、そんなこと出来るわけがない。じゃあ、優先順位を…
こんばんは。 私は、今日はっきりと自分の馬鹿さ加減に辛くなるほど、沈みました。 今も、沈んでいます。病み初めています。 社長の怒り 私は、一包化をさせてもらっていました。しかし、ある瞬間に社長の怒りをかってしまいました。 それは、何錠を半錠に使…
おはようございます。 私は、医師で起業家の石松先生がされているDr.JOY株式会社が、薬剤師向けにこんなシステムも持っていることに、驚きました。 https://www.drjoy.jp/communication-yakuyaku-sp/ はっきり言って、このシステムは素晴らしいと思います。…
こんばんは。 私は、今薬剤師として、岡山で働いています。いろんな批判や、妬み、嫉みは、たくさん受けてきました。薬剤師国家試験に3回も挑戦したという、金の掛かり具合、半端ない馬鹿でした。そんな私が、今回本気で思ったことを書いていきたいと思いま…
こんばんは。 今日は、処方箋があまり来なかったので、すんなり終われましたが、それでも大変だなと感じることがありました。 今日から新しく薬剤師でありながら医大に通う医大生がバイトで入ることになりました。 他の薬剤師の先生からは、爽やかイケメンと…
おはようございます。 私は、いつも思っている事があり、それを今日は書いていきたいと思っています。 ある意味きつい記事かもしれませんし、今すでに辛い状況におられる方は、この段階で閉じてください。 私がいつも思っているのは、人間関係です。薬剤師に…
こんばんは。 昨日、祝日でしたからたくさん処方箋が出てきていました。だからこそ、大変だったし、今帰宅の最中です。 今日書いてみたいのは、薬剤師になったからこそ、見えた事があるので、そこを書いていきたいと思います。 薬剤師国家試験に合格したから…
本気の失敗には価値があるって話 - だいじょばない浪人生 こんにちわ。 今回はいつも見せて頂き、共感している医学部受験浪人生のmayさん(id:may_rounin)の記事を読んでいたく共感したので、引用してみました。 今回の記事に書いてある、本気の失敗。自分な…
おはようございます。 今日は、祝日㊗️なので、薬局はお休みです。 昨日は、気がついたら寝ていました。毎日疲れて大変な感じですが、ゆっくりでも、頑張れたらいいなと思っています。 さて、このシリーズも佳境に入りましたが、どうでしょうか? 私が、薬剤…
こんばんは。 皆さんの中には、特に医師に置いて、医薬分業を廃止せよと唱えられている方がいるようです。確かに、言われることは、なるほどと納得がいきますが、実際には、表面でしか、医薬分業をみれていない、本質を理解していないということが発言の節々…
こんばんは。 朱華さんのコメントの返信を見て、思うことがあり記事に書いています。 私の仕事の目標 私は、早く捌ける人になりたいと思っています。そのために必要なのは、スピードであると思っています。なかなかスピードがつかず、悔しく感じることがあり…
こんにちわ。家計簿をつけ始めて、一ヶ月になりました。なかなかうまくコントロール出来てないなと思う事が多いですね。 買い物だけで、20000使ってしまっていますね。外食で、10000を超えていないのが、幸いしていますが、かなりリスクのある使い方になって…